さかとケ
                        同じ釜のめしを食う、同じ場所のしごとをする。
(category)
                                2023|Logo / Web
                            (project)
                                Sakatoke
                            
                        Read More
                    
                新潟県南魚沼市六日町にある旅館「Ryugon」が運営するワークインレジデンス「さかとケ」のロゴ/webデザインをご一緒しました。
- Design attitude
- 
                                同じ釜のめしを食う、同じ場所のしごとをする。コミュニティや、つながり・関係性などキャッチーなワードに引っ張られがちな領域ですが、今回大切にしたかったのは 「つながる(つながれる)」の前にある「つどう(つどえる)」ということ。ひとつの場所につどい、同じ釜のめしを食うように、同じ場所のしごとをする。「つながり」を感じられるのは、つどったことで生まれる親戚のようなコミュニケーションがあるからこそ。そんなきもちをうまく解釈しながら、デザインしていきました。 
- Design concept
- 
                                ひとと、 ひとつ屋根の下ひとつ屋根の下につどう。そこから新たな関係性が広がっていくイメージを、家の象徴的な存在である屋根と人の字をモチーフにした末広がりな幾何学図形で表現しました。 この家はサービスを被る場所ではありません。そこにいる人々と手を取り合い、生活をつくる場所。そんな場所を「人生の寄り道」のように解釈して、屋根の折り返し部分にひねりを加えて「寄り道」や「出会い」という意味を加えています。 
- Partner
- 
                                一般社団法人 雪国観光圏 じゃらんリサーチセンター(株式会社リクルート) 
- Creative partner
- 
                                株式会社ある日 Photograph|藤原 慶 Development|長峯 翔太 
- Credit
- 
                                Art Direction / Design|神岡 真拓 
 
             
            









